
コンテンツをさらに見る
科学・素材産業
最新の戦略トレンド、研究、分析をもっと見る
最新の戦略トレンド、研究、分析をもっと見る
化学が、私たちの生活に大きなプラスの影響を及ぼしてきたことは間違いありません。洗剤や歯磨き粉をはじめ、医薬品、プラスチック、塗料など、あらゆるものに使われている化学物質は、社会に欠かせない存在です。しかし、有害な化合物を使用すると環境や人々の健康が損なわれるなど、残念ながら意図しなかった深刻な結果を招く場合もあります。
私たちは皆、使い捨てプラスチックがどのようなものかを知っていると思っています。そして、使い捨てプラスチックの利用を避けたり、再利用やリサイクルに熱心に取り組んだりしています。そして今、プラスチック製のボトル、箱、袋に加え、新型コロナウイルス感染拡大により使用が急激に増えた大量の個人防護具が、対処しなければならない問題となっています。
2050年までにネットゼロを達成する – わずか1年前にははるか遠くにみえたビジョンが、いま技術的には現実味を帯び、その可能性も見えてきています。