エネルギー転換の最終段階に向けて、レジリエンスが必要であるとの研究結果

発行済み
2021年04月20日
2021
シェア

世界経済フォラム パブリックエンゲジメント 栃林直子
Tel.: +81-(0)3-3560-6093 naoko.tochibayashi@weforum.org

  • 環境持続可能大きな前進によりスウェデンノルウェー、デンマなど北欧諸国エネルギ転換指数(ETI)におい上位地位維持ます
  • 過去10年間ETIスコア着実増加115国中13か国とどまり前進あること明らかなりまし
  • 気候変動対目標達成するこれから10年間非常重要なることからエネルギ転換達成するためから世界エネルギー、経済社会システム全面変革いく必要あります
  • 日本115国中37今回指標従来異なる手法用いられおり昨年順位(22新た手法分析場合、33位となります
  • この報告全文こちら

スイスジュネ2021419 世界経済フォラム発表最新効果エネルギ転換促進2021報告各国クリンエネルギ転換進めいく進歩後戻りないようするため経済政治社会慣行おいエネルギ転換定着せること重要あるとします

報告10、2021エネルギ転換指数(ETI)からられ所見もとアクセンチュア共同発行ましこの指標115か国対象経済発展成長環境持続可能エネルギセキュリティアクセス指標というエネルギトライアングル3側面おけるエネルギシステム現在状態安全持続可能安価包括エネルギシステム転換向け準備状況評価するものです今年報告世界エネルギ事情変化気候変動対策緊急高まり考慮見直ETI手法用いられます

気候変動 対応するため 行動その実現この10達成するあたりスピレジリエンス適応回復できる確保焦点移しいく必要ありますエネルギ転換簡単達成できる目標超え進んいくにつれエネルギ転換に対するリスク状況変化いることから持続漸進進歩持続する困難なるでしょ世界経済フォラムロベルトボッカ部長述べます

2021結果見る、ETI記録115か国うち92か国過去10年間スコア伸ばいることから世界エネルギ転換進んおりこれ着実モメンタムあること分かります

環境持続可能エネルギアクセスセキュリティ大きな改善見られまし経済大国10か国うち8か国今世紀半までネットゼロ達成すること公約ますパンデミック世界大流行かかわらずエネルギ転換向け世界年間投資2020初めて5,000ドル超えまし電気ない生活いる人々10年前(201012億人から8億人以下減少ます再生可能エネルギ容量増加特にエネルギ輸入国環境持続可能エネルギ安全保障同時進展せる役立ちまし

それでもなお過去10年間ETI年次スコア安定平均以上増加全体10%満たないという結果ますこの結果エネルギ転換課題内在する複雑浮き彫りするものエネルギ転換起因する財政影響労働市場混乱経済余裕問題など経済発展成長見える進展ないことから明白ですさらにアジアサハラ以南アフリカ多く新興国エネルギミックスおける炭素強度増加ます

アクセンチュアグロバルエネルギ産業担当シニアマネジングディレクタムクシットアシュラフ、「持続可能タイムリ結果につながるレジリエント公正エネルギ転換実現するたち生活仕事経済活動モノ生産消費方法再考するなどシステム全体変革必要ですと述べますまたそのため政策立案ビジネスリー、エネルギ消費イノベの間確固協力必要ですこのようバランスとれ転換実現するためのり困難遅々として進まないものでし今や勢い増しおり長期成長繁栄向け多く機会国や企業提供ますと述べます

エネルギ転換社会経済地政学相互関係システミックリスク混乱に対する脆弱露呈エネルギ転換前進脅かす可能あります本報告書エネルギ転換プロセスレジリエンス高めるため以下3提言行っます。(1) 経済労働社会支えるため施策優先公正転換追求する (2) 産業脱炭素化ため選択模索しつつ電化促進する (3) 官民問わず多様弾力ある資金集め数年にわたる投資行う

アクセンチュアティリティプラクティス グロバル統括シニアマネジングディレクタステファニー・ジャミソンクリンエネルギのりおいレジリエンス非常重要概念あるとしてよう述べます。「エネルギシステムおける電気役割2050まで大幅増大大きな変革起こります」、「新型コロナウイルス感染拡大再生可能エネルギより強固なるたら素晴らしいことです低炭素エネルギ転換さらに進め幅広いステクホルダ賛同得るためやるべきことまだまだたくさんあります」。

ETI2021各国概要

今年報告過去10年間おける進展辿るものですこの期間、ETIスコア上位占める顔ぶれ概ね同じあり化石燃料助成少ないことエネルギ安全保障充実いることエネルギ転換推進する規制環境整っいることなど共通ます。2021ETIにおける上位10か国西欧北欧ですスウェデン14連続1位となりノルウェー(2デンマ3続きます強力政治コミットメントエネルギ転換投資支えあり上位10か国すべおい環境持続可能特にエネルギミックス炭素強度低減大きな改善見られまし

G20上位20か国入っ英国7)、フランス9)、ドイツ18のみこれら国々経済成長開発アフォダビリティ問題からスコア過去10間後退ます環境持続可能高い評価受けます

米国24イタリア27エネルギトライアングル3側面すべおい改善見られ時にそれ実現する環境強化ます日本37エネルギ効率向上当たりエネルギ消費大幅減少ことなどによってETIスコア緩やか改善ものエネルギ輸入量増加によりエネルギ安全保障課題抱えます

合わせ世界エネルギ需要3分の1占める中国68インド87エネルギミックスおい石炭依然として重要役割果たいるかかわらず過去10年間大幅改善達成ます中国おける改善経済エネルギ約度低下再生可能エネルギ拡大によるエネルギミックス脱炭素化投資インフラによる環境整備強化によるものですインドエネルギ転換ため強力政治コミットメント合わせ助成改革エネルギアクセス急速拡大通じ改善目標ます

一次産品輸出うちカナダ22ストラリア35ロシア73サウジアラビア81豊富国内資源埋蔵背景エネルギアクセス安全保障世界ます過去10年間軌道によって違いますストラリア再生可能エネルギ投資容量持続増加石炭段階廃止することスコア向上ましロシア再生可能エネルギ導入低く化石燃料輸出多いものエネルギ転換ため環境整備進みスコア向上ましカナダサウジアラビアスコアわずか低下まし

世界経済フォラム世界官民セクタ協力通じ世界現状改善取り組むこと目的する国際機関です。1971設立フォラム政府ビジネス学術および市民社会活躍するトップリ連携世界より良くすること目的様々活動行っます。(www.weforum.org.)

すべての意見は、著者によるものです。世界経済フォーラムは、独立かつ中立なプラットホームとして、​グーロバル、地域、産業のアジェンダを形成する話題に関わる議論の場を提供しています。

世界経済フォーラムについて

エンゲージメント

  • サインイン
  • パートナー(組織)について
  • 参加する(個人、組織)
  • プレスリリース登録
  • ニュースレター購読
  • 連絡先 (英語のみ)

リンク

言語

プライバシーポリシーと利用規約

サイトマップ

© 2024 世界経済フォーラム