
コンテンツをさらに見る
持続可能性のためのガバナンス
最新の戦略トレンド、研究、分析をもっと見る
最新の戦略トレンド、研究、分析をもっと見る
過去25年間で10億人以上が危機的状況から脱するなど、世界は極度の貧困との戦いで大きく前進しました。これは驚嘆すべき成果です。しかしその一方で、現在でも7億を超える人々が1日1.90ドル未満で生活しています。世界で約10人に1人が、悪い統治の犠牲 となり、気候変動、公害、脆弱性、紛争、暴力、あるいは強制移動といった世界の喫緊の問題にさらされています。
資本市場はこの10年の間に、投資家は投資資金がどのような支援をするのかに殆ど関心の無かった市場から、これまで以上に投資資金の使途が重要な投資判断となる市場へと進化しました。グリーンボンドにより引き起こされた資本市場の革命です。グリーンボンドの市場の発行体は、「極度の貧困撲滅」と「繁栄の共有の促進」を目標に掲げ、189ヵ国が加盟する世界銀行のような国際機関が中心となっていま...
カンボジア・プノンペンのとある路上の風景。ディナーの営業準備に追われているシーフードカフェ、破り開けられた発泡スチロールの箱。その蓋は路上に廃棄され、エビがぎっしり詰まったビニール袋も空のトレイに移し替えられ後で捨てられます。数分のうちに歩道には小さなごみの山が積み上がり、その横を走る自転車タクシーの運転手はペットボトルの空容器をごみ山に投げ捨てます。こうして積みあがるご...