ご挨拶
地球規模の課題が複雑さを増す今、私たちには分野や国境を越えた連携と対話がこれまで以上に求められています。
経済、政治、技術がかつてないほどに交差し、国や産業の垣根を越えた連携が広がる中、気候変動や地政学的リスクといった課題は、誰もが向き合わざるを得ない共有の課題です。
世界経済フォーラムは、こうした課題に取り組むために、官民の多様なステークホルダーが集い、対話と協力を通じて解決策を共に導き出すプラットフォームであり、信頼と理解を土台に、持続可能で包摂的な未来の実現を目指しています。
日本においては、以下の3つを軸に活動を展開しています。
・官民連携を推進する国際機関としての役割の発信ならびに産業界および地域社会との長期的関係の構築
・官民による戦略的取り組みの支援および日本の視点や声の国際議論への反映強化
・世界経済フォーラムの知見およびグローバルな解決策の活用を通じた、成長戦略の推進、機会創出、持続可能な経済発展の促進
私たちは、パートナーの皆さまとともに、日本が地球規模の課題解決において意義ある役割を果たし、よりレジリエントかつ包摂的、そして持続可能な未来を築いていけるよう取り組んでまいります。
世界経済フォーラム
日本代表
ビング・チョムプラソッブ