Nature and Biodiversity

インドの汚染物質で作る鉛筆が描く未来

汚れた空気を、メッセージに。インドの汚染物質で作る鉛筆「Pollution Capture Pencils」

汚れた空気を、メッセージに。インドの汚染物質で作る鉛筆「Pollution Capture Pencils」 Image: Unsplash/Markus Spiske

IDEAS FOR GOOD
シェアする:
インパクト
世界経済フォーラムは、{Topic}}に関する行動を加速させるために何をしているのか
大きな絵
調さしモニターする 環境と資源の安全保障 は、経済、産業、グローバルな問題に影響を与えています。
A hand holding a looking glass by a lake
クラウドソース・イノベーション
参加する クラウドソーシングのデジタルプラットフォームで、スケール感のあるインパクトを提供します。
最新の情報をお届けします:

環境と資源の安全保障

「地球環境を守るために、自分にできることをやろう」と本気になるのは、どんなときだろうか。もしかしたらそれは、自分の子どもから力強いメッセージを受け取ったときかもしれない。

2022年、インドの千人の子どもたちが、大気汚染物質から作られた鉛筆「Pollution Capture Pencils」を使い、大人に手紙を書くキャンペーンが実施された。鉛筆は、学校に設置した空気清浄機の残留物に、黒鉛を混ぜて作られている。

世界保健機関(WHO)によると、世界の15歳未満の子どもの約93%が、有害な大気汚染に晒されているという(※1)。インドでも、屋外だけでなく、学校など屋内の空気汚染が深刻だ。もし手紙を受け取ったら、自分の子どもがそのような場所で過ごしていることに、ふと危機感を覚えるのではないだろうか。

キャンペーン動画では、子どもが手紙に「新しい靴を履いて外に遊びに行けない」「私が空気清浄機をつけているか、いつも心配して確認しているね」「外の空気が汚れているから、学校に行きたいのにオンライン授業になってしまう」といったことをPollution Capture Pencilsで書き、家族に手紙を渡す。同国の大気汚染の深刻さが伝わってくるシーンだ。

Loading...

動画ではさらに、子どもが家族に、「私たちがきれいな空気を吸えるように、小さなアクションを起こしてほしい」と伝えるシーンが続く。植林活動に参加したり、電車や徒歩で移動したりと、環境に配慮した行動を取るきっかけになりそうだ。

Pollution Capture Pencilsによって、自らの行動の必要性を自覚するのは、大人だけではないだろう。鉛筆を受け取った子どもは、それを使って、自分がつくりたい未来を紙に描くことができる。鉛筆は、子どもが大気汚染という課題を知るきっかけにもなりそうだ。

生まれ育った地域の大気環境を意識しないまま、健康被害を受けている子どもがいるかもしれない。そういう子どもたちに、実情を分かりやすく伝えることが、大切ではないだろうか。

このトピックに関する最新情報をお見逃しなく

無料アカウントを作成し、パーソナライズされたコンテンツコレクション(最新の出版物や分析が掲載)にアクセスしてください。

会員登録(無料)

ライセンスと転載

世界経済フォーラムの記事は、Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International Public Licenseに基づき、利用規約に従って転載することができます。

この記事は著者の意見を反映したものであり、世界経済フォーラムの主張によるものではありません。

シェアする:
World Economic Forum logo
グローバル・アジェンダ

アジェンダ ウィークリー

グローバル・アジェンダとなる、重要な課題のウィークリー・アップデート

今すぐ登録する

メールに記載されているリンクを使って、いつでも配信を停止することができます。 詳しくはこちらをご覧下さい。 プライバシー・ポリシー.

電子廃棄物のリサイクルを促進する7つの方法

Johnny Wood

2024年4月19日

世界経済フォーラムについて

パートナーとメンバー

  • 参加する

言語

プライバシーポリシーと利用規約

© 2024 世界経済フォーラム